パリオリンピックの出場権を獲得した、ボクシングの岡澤セオン選手。
ガーナ人の父親と日本人の母親を持つハーフで、生まれも育ちも山形県で国籍は日本です。
ネットでは「岡澤セオン選手の実家が超金持ち!」という噂がありました。
そこでこの記事では、岡澤セオン選手の実家や家族について調査しました。
岡澤セオンの実家は飲食店経営

岡澤セオン選手の実家は飲食店を経営しているようです。
山形市出身のウエルター級代表の岡沢セオン(24)=鹿児島県体協=は、山形市内で飲食店を営む実家への風評被害を案じた。
スポーツ報知
これはコロナ真っ只中のニュースで、山形県外にいた岡澤セオンさんが、東京五輪の強化合宿を地元山形で行うことにより風評被害が出るのではという不安からコメントを出しました。
コロナ禍では県外の行き来に敏感になっていましたよね。
では、実家の飲食店は一体どこなのでしょうか?
岡澤セオンの実家のお店の名前や場所は?

岡澤セオン選手の実家の飲食店の名前は
店の味スズラン
住所:山形県山形市香澄町2丁目10−5
JR山形駅より徒歩5分の場所にあります。
地元で有名な老舗居酒屋のようで、食べログ評価は「3.51」でした。
山形の郷土料理や日本海直産の新鮮なお魚が食べられるようですよ!
「店の味スズラン」のHPには、このような記事がありました。

岡澤セオン選手、東京オリンピックボクシング日本代表決定!当店代表の孫になります。熱い試合でコロナからもKO勝利を!ご声援宜しくお願いいたします。
「店の味スズラン」はおかざわグループの傘下で、他にも「ビジネスホテル おかざわ」などを経営しています。
岡澤セオン選手の祖父がおかざわグループの代表取締役ということになりますね。
したがって、岡澤セオン選手の母親はおかざわグループの社長令嬢ということになります。
岡澤セオンはカレー作りが趣味
岡澤セオンさんは実家が飲食店の影響で、趣味がカレー作りと答えるほど料理好きなのだそうです。
こちらは岡澤セオンさんお手製のカレーです。


かなり本格的ですよね〜!
そしてこちらがお手製の手打ちラーメンです!


麺打ちも自分でしてしまうとは驚きでした。
ボクシングと料理で共通した僕のモットーは“楽しむこと”
ボクシングも趣味の料理も楽しめが、ポジティブな考えが浮かんでくるそうです。
ボクシングで練習日記をつける人は多いと思うんですけど、僕も日によってカレーにどんな味がしたか、レシピと発見を記録し続けています。
日本ボクシング連盟
ボクシングと同じように、料理に対しても熱く、こだわっているようですね!
まとめ
いかがでしたか?
この記事では、岡澤セオン選手の実家や家族について調査しました。
料理好きで本格的なインドカレーやラーメンまで作ってしまうとはギャップでしたね。
今後の岡澤セオン選手の活躍が楽しみです!
コメント