2016.10.28
海沿いを走って、天橋立へ。
のんびり高浜の海を流しながら...
天橋立も意外と近いです!
天橋立
言わずと知れた「またのぞき」が有名な日本三景の一つ。
幅は約20~170m・全長約3.6kmの
砂嘴(さし:砂の堆積によってでき海に突き出た低平な細長い堆積地形)でできた砂浜で、
松が大小約8000本も茂っている珍しい地形です。
その形が、天に架かる橋のように見えることから『天橋立』の名が付きました。
その何千年もの歳月をかけて自然がつくりだした神秘の造形を見ようと、たくさんの方が訪れます。
天橋立を楽しむには展望所からの眺めはもちろんのこと
天橋立の中を歩いたり、自転車や船に乗ったり。
色々な楽しみ方をされます。
(天橋立を歩いて渡ると片道約50分、自転車約20分です)
日本百選に多数選ばれている天橋立。
日本の名松百選、日本の名水百選、日本の道百選、
日本の白砂青松百選、日本の渚百選、美しい日本の歴史的風土百選、
日本の歴史公園百選、日本の地質百選
のんびり行かれてはいかがでしょうか?
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
天橋立
■時間:8:00~20:00
■場所:京都府宮津市文珠天橋立公園
■当館から車で1時間30位
■利用料金:無料
天橋立ビューランドは大人850円、小学生450円(リフト・モノレール代込)
営業時間が季節によって変動します