2016.10.21
当館からのおすすめ紅葉スポット~石龕寺
紅葉が待ち遠しすぎます...!
当館からのおすすめ紅葉スポットのご紹介です。
石龕寺(せきがんじ)
お隣の兵庫県、丹波市にあります。
舞鶴若狭道のおかげでとっても行きやすくなりました☆
国の重要文化財である、金剛力士像が山門にあり、
紅葉の名所である【丹波紅葉三山】として有名なこちら。
なんと建立は587年、聖徳太子が立てたとの言われが。
石龕寺もみじまつり
毎年11月の第三日曜日に開催されるお祭りで、
伝統の護摩法要で参拝者の健康を祈願。
また、足利氏に縁が深いお寺なので
利尊氏が率いる久下氏一族を偲ぶ武者行列のほか様々な催しも実施されます。
地元の方が甲冑を着込んで日吉神社から約3km練り歩く姿は
タイムスリップしたような気分にさせてくれます。
丹波といえば10月からの期間限定、黒豆の枝豆おいしいですよね!
ちょっと時期遅いかもですが...あったらぜひゲットしたい♪
ビールが捗りますよ~
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
石龕寺(せきがんじ)
■見ごろ:11月中旬~11月下旬
■開催日:11月20日(日)
■時間:8:00~20:00
☆ライトアップあり
■場所:兵庫県丹波市山南町岩屋2
■拝観料:大人300円、中高生100円、小学生以下、身体障害者無料
石龕寺もみじまつり
■開催日:11月20日(日)