2016.06.01
高浜八穴 ~乙女ヶ洞編~
高浜八穴
乙女ヶ洞(おとめがほら)
岩の上か、碁石浜か、上の公園から眺めれば、しおらしい
乙女のような極めて細い洞です。
明鏡洞と乙女ヶ洞のみが陸から望めます。
乙女ヶ洞 海側散策道からも見えますよ^^♪
揚ゲ小洞(あげがこほら)
現在では一カ所欠けて七洞になっていると記してあるものもありますが、
崩れたところは揚ヶ浦と呼ばれ、その左隅の方から東へ抜けている小洞があります。
その昔は明鏡洞と並び、外海へ横向きの洞だったため、大荒れの波に耐えきれず、
海側が削れ落ち洞穴も埋もれてしまい、今は底部から東へ通じる極めて小さな洞が残るのみとなっています。
人間の身体までは通れないくらいと思いますが、向こう側が光って見えます。
城山公園は「日本の夕陽百選」に選ばれており、
和田海水浴場も同じく「日本の夕陽百選」と「快水浴場百選」に
選ばれています。
福井県には○○百選というのがけっこうあるので、
○○百選巡りも面白いですね♪